mamacollege premium2020
10月14日(水)
|割烹旅館 たちばな
いつも笑顔で子育てしたいと思っているのについイライラしちゃう。こんな私がお母さんでいいのかな。そんなふうに考えてしまうことはありませんか? そんなママたちのために全国から有名講師陣をお招きして今年だけのプレミアムな講座mama collegeを開講します。
日時・場所
2020年10月14日 10:30 – 12:00
割烹旅館 たちばな, 日本、〒418-0039 静岡県富士宮市野中
イベントについて
●日時:9/18(金)、10/14(水)、11/17(火)、12/4(金)、12/11(金)全5回(各回参加可能)
※12/4、12/11講座のオンライン参加のみ受付再開中
●会場:割烹旅館たちばな大広間(富士宮市野中1085-4)or浅間大社参集所(富士宮市元城町22-1)
●参加費:無料(子連れ参加歓迎)
こんな講座です
いつも笑顔で子育てしたいと思っているのについイライラしちゃう。こんな私がお母さんでいいのかな。そんなふうに考えてしまうことはありませんか? そんなママたちのために全国から有名講師陣をお招きして今年だけのプレミアムな講座mama collegeを開講します。「子どもを笑顔にするためのヒント」を一緒に学びましょう。会場にはキッズスペースと子ども見守りスタッフがおりますので子連れでも安心して受講できます。
<定員>30名
<対象>0歳~3歳を子育て中の方
(子育て支援者枠有。支援者は3,000円の参加費となります。ご希望の方はお問い合わせください。)
※新型ウイルス感染防止のため、県外在住の講師(第3回の大村さん以外の4名)については、オンラインで講演いただくことが決定しました。参加者の皆様は、会場へお越しいただくリアル参加とオンライン参加を選択できます。予めご了承ください。
各回の講座詳細・講師紹介
※お申し込みが定員に達したため受付を終了いたしました!
夫婦のミゾが埋まらない!?~パパたちの産後大解剖~10/14(水)10:30~12:00@割烹旅館たちばな 大広間
「夫婦の溝」ができるかどうかは、産後クライシス期が大きな鍵を握っています。 子どもだけでなく、家族が幸せであるためには、夫婦間でのすれ違いを解消することが必要不可欠。 最近子どものことばかりで旦那のことを考えるのは面倒…旦那が何を考えているのかわからない…いつもいつも喧嘩になってしまう…そんなママに向けて、男性の立場から、でも女性に共感性たっぷりなお話で今後の夫婦関係構築の鍵をつかんでみませんか?
「産後クライシス」を乗り越え3人の子どもを育てる講師と妻の経験談や、夫婦間の悩みを解決した家族のエピソードなどから、夫婦間の「問合せ」を構築するためのヒントをお話します。
・講師 渡邊 大地さん (株式会社アイナロハ 代表取締役)※講師はオンラインで講演します。
第1子誕生後子煩悩なパパとなったつもりが、父親・夫の役割を果たしていなかったと後に妻より知らされたことを機に産前産後の男性の役割を模索。産後のママをサポートする「産後サポート “ままのわ”」事業を展開しながら受講者1万人を超える両親学級の講師、大学看護学部の非常勤講師も務める。
※お申し込みが定員に達したため受付を終了いたしました!
イライラ・モヤモヤは私だけ?~自分の感情と付き合うコツ~11/17(火)10:00~12:00@割烹旅館たちばな 大広間
産後はイライラしがちですね。言ってもわからない子どもにイライラ、何をしても泣き止まない泣き声にイライラ、察してくれない夫にイライラ、不安になることを言ってくる義理のお母さんにイライラ、眠れなくてイライラ…数え上げればキリがありません。 仕事は思うようになったのに、子育ては思うようにならない…。
でも、どんな感情もあっていいのです。イライラすることは悪いことではありません。じゃあ、どうすればいいのか?を考えていきます。 怒りも含めてどの気持ちも大事なもの。気持ちを自分の中で受け止めてどう表現していくのか、自分の気持ちをどう伝えていったらいのか。講師の大村さんご自身が産後に知りたかった内容だというこの講座! イライラ・モヤモヤをはじめとした感情との上手なつき合い方、表現方法を一緒に考えてみませんか?
セラピストとして妊産婦へのタッチケア、心身のケアを行いながら自分の感情が意味することを知る大切さに気づく。妊娠・出産・産後期に自分の感情を大切に扱い、表現することで気持ちが楽になると伝えている。浜松の未来を育てる会事務局長として、子育て支援ひろばの運営、産前産後事業にも従事。
聴くを磨く ~声を聴けるココロとカラダを育てる~12/4(火)10:00~12:00@浅間大社参集所
産後赤ちゃんと2人で過ごす時間が長く、なかなか大人とゆっくり話す時間が取れませんね。 また、ネットやテレビなどなどから得る情報、友達から聞いた情報、自分の親から聞く情報などもまちまちで一体何を信じたらいいのかわからなくなりがちです。 人って聞いてもらったって思うだけでほっとするんです。聞いてもらえたという体験から、建設的なコミュニケーションがはじまります。 周りにいる大切な人たちとよりよい関係性をつくるために、自分のよりいコンディションが必要です。まずは自分の声を聞き、自分の内面を知り、聴き方の意識を変えるワークなど通して、聞くコンディショントレーニングしてみましょう。産後の今だからこそ聴き方を学ぶことに価値があります。聴き方は生き方につながっていきます。
・講師 かめおかゆみこさん(表現指導者)※講師はオンラインで講演します。
中学校演劇部の外部指導員、編集者などを経て、対話力・体感力・表現力などのエッセンスを活かしたオリジナル講座を次々と構築。「聴きかたは生きかた」をキャッチコピーとした「『聴く』を磨く」講座は横浜など全国開催。日刊メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」は連続発行女性日本一。著書『演劇やろうよ!』(青弓社)他。
母としての根っこが育つ私の軸の見つけ方12/11(火)10:00~12:00@浅間大社参集所
ママスタート期は、初めての子育てに自分自身がゆらいでしまう時期でもあります。独身時代はつまづかなかったようなことでつまづき、自信をなくしてしまう日もあるでしょう。横浜で子育て支援団体の代表としてこの10年、様々な状況のお母さんたちの相談にのり支援をしてきた講師の齊藤さん。 受け入れる力の広さ、ただ優しいだけじゃなく大事なことをちゃんと教えてくれる価値観、お母さん1人1人の可能性をちゃんと信じてくれるビッグマザーの懐の深さに触れ、ありのままの自分を受け止め「私らしい私」を見つけてください。子育てに正解はありません。ママも笑顔に、子どもも笑顔になれますよ。mamacollege最終講座は、みなさんに参加してほしい、これからの子育て期の根っこを育てる時間です。
・講師 齋藤 麻紀子さん (NPO法人Umiのいえ代表)※講師はオンラインで講演します。
お産と子育てを通じていのちの根っこを育てる、いのちと暮らしの学びの場「Umiのいえ」を横浜市で運営。あらゆるテーマでいのちや家族のありかたを考え、あたたかい言葉と笑顔ですべての人を包み込み「場づくり」「人つなぎ」をしている。全国各地でも母や助産師に向けた講演も行う。
その他
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、状況を鑑みて、オンライン配信での開催等内容を変更させていただく場合がございます。
※新型ウイルス感染防止のため、県外在住の講師(第3回の大村さん以外の4名)については、オンラインで講演いただくことが決定しました。参加者の皆様は、会場へお越しいただくリアル参加とオンライン参加を選択できます。予めご了承ください。
★コロナウイルス感染拡大防止対策として★
・発熱など体調不良の方は参加をご遠慮ください。
・2週間以内に感染拡大地域(首都圏など)に移動した方は参加をご遠慮ください。
・入退室時には手指の消毒、入退室管理表へのご記入をお願いいたします。
お申込み方法
以下のお申込みフォームよりお申込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/abe44bf8635727
※オンライン参加のみ受付再開中
●主催、お問い合わせ:NPO法人母力向上委員会 TEL 0544-78-0741 メール mail@haharyoku.com ※本講座は、令和2年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業です。